Index ティータイム 古城を歩く
北爪砦
所在地 高崎市浜川町 築城年 ? 築城者 北爪氏? 北爪の砦は高崎市浜川町の郵便局のすぐ南にある。 少し前までは高崎市内から箕郷町へ行く道から堀跡がよく見えたが、残念ながら埋め立てられて現在はその痕跡がわずかに確認できるだけである。 縄張図を見ると回の字のように、四角の本丸の外側をさらにもう一つの土居と堀が囲って二の丸となっている。この堀は水掘だった。ここは箕輪城の支城で、箕輪落城のとき、長野氏に殉じた北爪土佐守(あるいは周防守)の砦だという。 画像は、3点共おそらく二の丸の堀と土塁跡 縄張図(クリックで拡大) 群馬県古城塁址の研究(山崎一)より
北爪の砦は高崎市浜川町の郵便局のすぐ南にある。 少し前までは高崎市内から箕郷町へ行く道から堀跡がよく見えたが、残念ながら埋め立てられて現在はその痕跡がわずかに確認できるだけである。
縄張図を見ると回の字のように、四角の本丸の外側をさらにもう一つの土居と堀が囲って二の丸となっている。この堀は水掘だった。ここは箕輪城の支城で、箕輪落城のとき、長野氏に殉じた北爪土佐守(あるいは周防守)の砦だという。